主な医薬品とその作用【問091~100】
登録販売者の試験問題について、茨城,栃木,群馬,山梨,新潟,長野は出題内容が共通です。
【問091】
次のうち、ステロイド性抗炎症成分はどれか。
- ブフェキサマク
- 塩酸ジブカイン
- フェルビナク
- デキサメタゾン
- ピロキシカム
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問092】
外皮用薬に含まれる成分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- インドメタシンは、ステロイド性抗炎症成分である。
- カプサイシンは、皮膚に温感刺激を与え、末梢血管を収縮させて患部の血行を
促す効果を期待して配合されている。 - ヒドロコルチゾンは、患部の蛋白質と結合して皮膜を形成し、皮膚を保護する。
- ヘパリン類似成分は、患部局所の血行を促すことを目的として用いられる。
また、抗炎症作用や保湿作用も期待される。
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問093】
抗真菌成分に関する次の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 硝酸ミコナゾールは、皮膚糸状菌の細胞膜を構成する成分の産生を妨げたり、
細胞膜の透過性を変化させることにより、その増殖を抑える。 - シクロピロクスオラミンは、菌の呼吸や代謝を妨げることにより、皮膚糸状菌の増殖を抑える。
- ウンデシレン酸は、患部を酸性にすることで、皮膚糸状菌の発育を抑える。
- 塩酸ブテナフィンは、皮膚糸状菌の細胞膜を構成する成分の産生を妨げることにより、
その増殖を抑える。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 誤 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
3 | 正 | 正 | 誤 | 正 |
4 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
5 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問094】
歯槽膿漏の外用薬に含まれる成分と、その主な配合目的に関する次の組み合わせの
正誤について、正しい組み合わせはどれか。
[成分] | [配合目的] | |
---|---|---|
a | 塩化セチルピリジニウム | 抗炎症 |
b | グリチルリチン酸二カリウム | 殺菌消毒 |
c | カルバゾクロム | 止血 |
d | アラントイン | 組織修復 |
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 誤 | 誤 | 正 | 正 |
2 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 誤 | 誤 |
4 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問095】
一般用医薬品である禁煙補助剤(咀嚼剤)に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- ニコチン置換療法に使用される、ニコチンを有効成分とする医薬品である。
- 1度に2個以上の使用は避ける必要がある。
- 妊婦又は妊娠していると思われる女性、乳児に母乳を与える女性は、使用を避ける必要がある。
- コーヒーや炭酸飲料などの口腔内を酸性にする食品を摂取した後、しばらくは使用を避けることとされている。
- 喫煙量を徐々に減らしながら使用する必要がある。
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は5番です
【問096】
滋養強壮保健薬及びその配合成分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- ビタミンB2 主薬製剤は、塩酸チアミン等が主薬として配合された製剤で、
神経痛、筋肉痛、関節痛、手足のしびれ、便秘、眼精疲労、脚気の症状の緩和等に用いられる。 - ビタミンE主薬製剤は、酢酸レチノール等が主薬として配合された製剤で、目の
乾燥感、夜盲症の症状の緩和、また妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時等に用いられる。 - アミノエチルスルホン酸は、筋肉や脳、心臓、目、神経等、体のあらゆる部分に
存在し、細胞の機能が正常に働くために重要な物質である。また肝臓機能を改善する働きがあるとされる。 - ガンマ‐オリザノールは、軟骨成分を形成及び修復する働きがあるとされる。
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【097問】
漢方に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 漢方薬は、使用する人の体質や症状その他の状態に適した処方を既成の処方の中から選択して用いられる。
- 中医学は、日本において発展してきた漢方医学と基は同じであるが、中国において
発展してきたものであり、漢方医学とは考え方が異なっている。 - 患者の証(体質及び症状)は、漢方の考え方として重要なもののひとつである。
- 漢方処方製剤は、用法用量において適用年齢の下限が設けられていない場合は、
生後3ヶ月未満の乳児にも使用することができる。
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問098】
殺菌消毒薬及びその配合成分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- クレゾール石鹸液は、結核菌を含む一般細菌類、真菌類、ウイルスに対して比較的広い殺菌消毒作用を示す。
- マーキュロクロムは、一般細菌類の一部(連鎖球菌、黄色ブドウ球菌などの
化膿菌)、真菌、結核菌に対する殺菌消毒作用を示すが、ウイルスに対しては効果がない。 - ポビドンヨードは、ヨウ素による酸化作用により、結核菌を含む一般細菌類、真菌類、ウイルスに対して殺菌消毒作用を示す。
- グルコン酸クロルヘキシジンは、一般細菌類、真菌類、ウイルスに対して比較的広い
殺菌消毒作用を示すが、結核菌に対する殺菌消毒作用はない。
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問099】
次の記述にあてはまる生薬はどれか。
サルノコシカケ科のマツホドの菌核を用いた生薬で、利尿、健胃、鎮静等の作用を期待して用いられる。
- ブシ
- カッコン
- サイコ
- ブクリョウ
- サンザシ
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問100】
殺虫剤・忌避剤を使用する際の一般的な留意事項に関する次の記述の正誤
について、正しい組み合わせはどれか。
- 殺虫剤を噴霧・散布する際は、なるべく防護ゴーグル、マスク、手袋、肌の露出
の低い衣服を着用し、定められた用法・用量を厳守して使用する。 - 基本的に、忌避剤は漫然な使用を避け、蚊、ブユ(ブヨ)等が多い戸外での
使用等、必要な場合にのみ使用することが重要である。 - ディートを含有する忌避剤(医薬品及び医薬部外品)は、生後6ヶ月未満の
乳児への使用を避けることとされている。
No | a | b | c |
---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 正 | 誤 |
3 | 正 | 誤 | 誤 |
4 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成24年出題地域試験問題より引用
正解は1番です