【問111~120】
【問111】
次の胃腸薬、胃腸鎮痛鎮痙薬の成分のうち、「透析療法を受けている人は服用しないこと」とされている成分の正しい組み合わせはどれか
- ファモチジン
- アルジオキサ
- スクラルファート
- 臭化ブチルスコポラミン
- 1.(a,b)
- 2.(a,d)
- 3.(b,c)
- 4.(c,d)
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問112】
医薬品の使用上の注意に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 口の渇き、便秘、軟便等一過性の軽い副作用については、発現しても直ちに使用を中止する必要はないが、その症状が継続又は増強がみられた場合は使用を中止し、専門家に相談すべきである。
- 現に医師の治療を受けている人について、その医薬品が使用されると状態の悪化や副作用等を招きやすい基礎疾患が示されている。
- 局所に適用する医薬品は、患部の状態によっては症状を悪化させたり、誤った部分に使用すると有害事象を生じたりするおそれがある。
- 医療機関で治療を受けている人が、一般用医薬品を服用する場合には、処方された医薬品の服用を一時的に休止する必要がある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 正 |
2 | 誤 | 正 | 正 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
4 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
5 | 正 | 誤 | 誤 | 誤 |
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問113】
医薬品の適正使用に関する以下の記述について、正しい組み合わせはどれか。
- 医薬品の販売に従事する専門家は、医薬品の購入者等に対してその医薬品を使い終わるまで、添付文書等は必要なときにいつでも取り出して読むことができるよう、大切に保管することを説明することが必要である。
- 薬物乱用や薬物依存は、違法薬物だけで生じることであり、一般用医薬品は市販品であるため、乱用や依存が生じることはない。
- 医薬品の使用及び取扱い等について、正しい知識普及のため、毎年10月17日~23日の1週間、「薬と健康の週間」として広報活動等が実施されている。
- 医薬品の販売等に従事する専門家は、購入者等に対して科学的根拠に基づいた正確なアドバイスを与え、セルフメディケーションを適切に支援する必要がある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
2 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
3 | 誤 | 正 | 正 | 正 |
4 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問114】
一般用医薬品の添付文書に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。
- 医薬品の添付文書は、その医薬品の容器若しくは包装に「用法、用量その他使用及び取扱い上の必要な注意」等の記載があっても添付を省略できない。
- 添付文書には、販売名の上部に「使用にあたって、この説明文を必要に応じて読むこと」の記載をしなければならない。
- 医薬品の添付文書には、重要な内容が変更された場合、改訂年月が記載され、改訂された箇所が明示されている。
- 漢方処方製剤は、ある程度の期間継続して使用されることにより効果が得られる特徴があるので、長期連用しても問題ない旨記載されている。
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問115】
一般用医薬品の添付文書に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。
- 一般用医薬品は複数の有効成分が配合されている場合が多いため、併用すると作用の増強、副作用等のリスクが予測される医薬品については「医師・薬剤師等に相談すること」と記載されている。
- 通常の医薬品では、承認を受けた販売名が記載されている。
- 定められた用法・用量で効果が認められない場合には、使用者が自らの判断である程度まで用量を増やしてもよいことが記載されている
- 病気の予防・改善につながるアドバイスは、「用法・用量その他使用及び取り扱い上の必要な注意」ではないため、添付文書等に記載してはならない。
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問116】
一般用医薬品の添付文書に記載されている標識的マークの使用法として正しいものの組み合わせはどれか。
正解は2番です
【問117】
医薬品等の安全性情報に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。
- ドクターレターには、医薬品等について重要かつ緊急な情報が記載されており、厚生労働省から医薬関係者に対して直接配布される。
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構の医薬品医療機器情報提供ホームページには、緊急安全性情報、「使用上の注意」の改訂情報、新医薬品等の承認情報などが掲載されている。
- 医薬品・医療機器等安全性情報は、各製造販売業者が自ら製造販売した医薬品等による重要な副作用・不具合に関する情報を定期的に広く医薬関係者向けに情報提供するものである。
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が行っている医薬品・医療機器の安全性に関する情報が発出されたときの電子メール配信サービスは、医療機関や学術団体等の関係者、薬剤師は配信登録できるが、登録販売者は配信登録できない。
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問118】
医薬品の表示に関する以下の記述について、( )の中に入れるべき字句の正しい組み合わせはどれか。なお、( )の同じ記号には同じ字句が入る。
( a )の表示については、適切な保存条件の下で製造後3年を超えて性状及び品質が安定であることが確認されている医薬品において法的な( b )、流通管理等の便宜上、外箱等に記載されるのが通常となっている。表示された「( a )」は、( c )状態で保管された場合に品質が保持される期限である。
No | a | b | c |
---|---|---|---|
1 | 使用期限 | 表示義務はないが | 未開封 |
2 | 有効期限 | 表示義務はないが | 未開封 |
3 | 使用期限 | 表示義務はないが | 開封後の |
4 | 有効期限 | 表示義務があり | 開封後の |
5 | 使用期限 | 表示義務があり | 未開封 |
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問119】
医薬品の販売等に従事する専門家の役割に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 一般用医薬品を使用した人が医療機関を受診する際、その添付文書を持参し、医師や薬剤師に相談するよう説明する必要がある。
- 医薬品の販売等に従事する専門家は、一般用医薬品の適正使用情報をくまなく説明するよりも、医薬品の購入者等の状況を聞き取ったうえで、必要と思われる事項に焦点を絞って説明することが重要である。
- 登録販売者は、一般用医薬品の販売等に従事する専門家として、医薬品の適正使用推進のための啓発活動に積極的に参加、協力することが期待される。
- 購入者から、開封後どの程度の期間品質が保持されるかについて質問を受けた場合には、医薬品それぞれの包装形態や個々の使用状況、保管状況等を踏まえて、適切な説明をする必要がある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
3 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
4 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
5 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問120】
一般用医薬品の保管及び取扱場所の注意に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 眼科用薬は、なるべく早く使い切るため、家族で共用することが望ましい。
- シロップ剤は他の剤型と比較して変質しやすいため、開封後は冷凍庫で凍結させるのが望ましい。
- 一般用医薬品を勤務先や旅行先に携帯する場合には、変質や衝撃による破損を避けるためにも必要最小限を別容器に入れ替えて持ち歩く方が望ましい。
- 小児は好奇心が強く、つかめるものは手を出して口の中に入れることがあるため、小児の目につかないところに保管する必要がある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
3 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
5 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用
正解は5番です