登録販売者:過去問[福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄共通]H21-5

医薬品の適正使用・安全対策【問041~050】

【問041】

一般用医薬品の添付文書に記載されている項目に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 薬効名とは、その医薬品の薬効又は性質(例えば、主たる有効成分など)が示されたものであり、添付文書には必ず記載しなければならない。
  2. 添付文書の内容のうち重要な部分を改訂した際は、改訂年月を記載するとともに改訂された箇所を明示することとされている。
  3. 添付文書は開封時に一度目を通せば十分というものではないため、「大切に保存すること」など、添付文書の保管に関する記載がある。
  4. 使用上の注意は、「してはいけないこと」、「相談すること」及び「その他の注意」から構成されたもので、これらの項目にはそれぞれ統一された標識的マークがある。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問042】

一般用医薬品の添付文書の記載内容に関する以下の記述について、( )の中に入れるべき字句の正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

「用法及び用量」の欄には、定められた用法・用量を厳守する旨や( ア)に由来する必要な注意等が記載されている。また、「効能または効果」の欄には、( イ)症状、用途等が示されている。

No
1 成分及び添加物 登録販売者の判断による
2 成分及び添加物 薬剤師の判断による
3 成分及び添加物 一般の生活者が自ら判断できる
4 剤型・形状 登録販売者の判断による
5 剤型・形状 一般の生活者が自ら判断できる

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問043】

以下の表は、A欄は一般用医薬品の使用上の注意の中で、「次の人は使用(服用)しないこと」とされている事項、B欄は主な成分や薬効群についての記述である。A欄とB欄の関係が正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。

A欄 B欄
「次の症状がある人」インドメタシンが配合された外用薬-「患部が化膿している人」 インドメタシンが配合された外用薬
「15歳未満の小児」 アミノ安息香酸エチル
「妊婦または妊娠していると思われる人」 塩酸ジフェンヒドラミンを主薬とする睡眠改善薬
「次の症状がある人」-前立腺肥大による排尿困難 塩化リゾチーム
  1. (ア、イ)
  2. (ア、ウ)
  3. (イ、エ)
  4. (ウ、エ)

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問044】

一般用医薬品の記載事項に関する以下の記述について、誤っているものを一つ選びなさい。

  1. 一般用医薬品には、リスク区分を示す識別表示をすることが義務付けられている。
  2. 添付文書は通常外箱等に封入されていることから、開封しなければ製品の情報が判断できないため、添付文書集を販売店舗に備えておくよう薬事法で定められている。
  3. 外箱等に医薬品の適切な選択に役立つ情報が表示されており、開封しなくても購入者が確認できるようになっている。
  4. 内服液剤の添付文書には、1回服用量中0.1mlを超えてアルコールを含む場合は、アルコールを含有する旨及びその含有量が記載されている。

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問045】

緊急安全性情報に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. ドクターレターとも呼ばれ、A4サイズの黄色地の印刷物である。
  2. 医療用医薬品や医家向け医療機器についての情報伝達であり、一般用医薬品では配布されることはない。
  3. 医薬品又は医療機器について、重要かつ緊急な情報伝達が必要な場合に配布される。
  4. 厚生労働省から、その医薬品等を取り扱う医薬関係者に対し、原則として直接配布される。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問046】

連用を避ける必要がある一般用医薬品とその理由に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。

  1. 鼻炎用点鼻薬------------------------- 二次充血、鼻づまり等を生じるおそれがあるため
  2. 次硝酸ビスマスを含む止瀉薬------------------ 偽アルドステロン症を生じるおそれがあるため
  3. ステロイド性抗炎症成分を含む外用痔疾用薬(坐薬及び注入軟膏)- 副腎皮質の機能低下を生じるおそれがあるため
  4. アルジオキサを含む胃腸鎮痛鎮痙薬--------------- 鬱血性心不全が現れることがあるため
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問047】

一般用医薬品の適正使用に関する以下の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい

  1. 医薬品の販売等に従事する専門家には、購入者等に対し正確なアドバイスを与え、セルフメディケーションを適切に支援することが期待されている。
  2. 健康に対する意識の高まりに伴って、医薬品の有効性や安全性等に関する情報に対するニーズが多様化・高度化する傾向にある。
  3. 医薬品の販売等に従事する専門家は、購入者等に対して、常に最新の知見に基づいた適切な情報提供を行えるよう積極的に情報収集する必要がある。
  4. 一般の生活者が医薬品の有効性等に関する情報を入手するには、医薬品の販売等に従事する専門家からの情報提供が唯一の手段である。

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問048】

薬事法第77条の4の2の規定による副作用等の報告に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 副作用等の報告義務者は、医療機関や薬局の開設者であり、医師や薬剤師、登録販売者等の個人ではない。
  2. 報告対象には、医薬品や医療機器だけでなく、医薬部外品又は化粧品による健康被害についても含まれる。
  3. 報告は、都道府県を通じて厚生労働省へ報告することとなっている。
  4. 死亡や障害等重篤な副作用が起こった時だけでなく、重篤な副作用発生のおそれがあり報告の必要性が認められる場合にも報告の義務がある。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,c)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問049】

国内で発生した副作用症例、感染症症例に関し、企業からの報告については、その内容・重篤性により報告期限が異なっている。副作用による死亡事例の報告期限として適当なものを下から一つ選びなさい。

  1. 5日以内
  2. 15日以内
  3. 30日以内
  4. 90日以内
  5. 150日以内

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問050】

以下の一般用医薬品のうち、医薬品副作用被害救済制度の対象となるものを一つ選びなさい。

  1. 手指や創傷面の殺菌・消毒に用いる消毒薬
  2. ハエ、蚊、ゴキブリ等の駆除に用いる殺虫剤
  3. ワセリン
  4. 一般用検査薬
  5. 精製水

※登録販売者 平成21年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

コメントをどうぞ