登録販売者:過去問 [東京都]H22-5

人体の働きと医薬品【問041~050】

【問041】

口腔及び食道に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

  1. 唾液には、デンプンを分解する消化酵素が含まれている。
  2. 舌には、咀嚼された飲食物を撹拌して唾液と混和させる働きがある。
  3. 歯冠の表面は象牙質で覆われ、象牙質の下にはエナメル質と呼ばれる組織がある。
  4. 嚥下された飲食物は、食道の運動とは関係なく重力によって胃に落ち込む。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(a,d)
  4. 4.(b,c)
  5. 5.(c,d)

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問42】

胃に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. ペプシノーゲンは胃酸によってペプシンとなる。
  2. 胃液による消化作用から胃自体を保護するため、胃の粘膜表皮を覆う細胞から粘液が分泌されている。
  3. 胃内は弱アルカリ性に保たれている。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問043】

小腸に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. 小腸は、空腸と回腸の二つに分かれる。
  2. 小腸の内壁にある輪状のひだは、内壁の表面積を大きくし、吸収効率を高めている。
  3. 小腸で分解・吸収された脂質は、グリコーゲンとなる。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問044】

膵臓に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. 膵液は、酸性である。
  2. 膵臓は、ホルモンを分泌する機能がある。
  3. 膵臓は、消化酵素を分泌する機能がある。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問045】

肝臓及び胆嚢に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. 肝臓では、リジンやメチオニンなどの必須アミノ酸が生合成される。
  2. 肝細胞内の酵素系には、生体に有害な物質を代謝する働きがある。
  3. 胆汁は、胆嚢で産生され、肝臓で濃縮して蓄えられる。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問046】

呼吸器系の防御機構に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

  1. 鼻腔には、吸入された空気に適度な湿り気と温もりを与えて、乾燥した冷たい外気が流れ込むのを防ぐ働きがある。
  2. 鼻汁は、常に分泌されているわけではなく、かぜやアレルギーのときに分泌される。
  3. 気管内に吸い込まれた粉塵等の異物は、気道粘膜から分泌される粘液にからめ取られ、線毛運動による粘液層の流れによって咽頭へ向けて排出される。
  4. 肺胞まで侵入してきた細菌は、肺胞表面を覆う粘液中の酵素により分解される。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(a,d)
  4. 4.(b,c)
  5. 5.(c,d)

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問047】

心臓に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. 心筋は、不随意筋であり、自律神経系に支配されている。
  2. 肺でガス交換が行われた血液は、心臓の右側部分(右心室、右心房)に入る。
  3. 心臓の内部は、上部左右の心室、下部左右の心房の4つの空洞に分かれている。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問048】

血液に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

  1. 赤血球は、血液全体の約40%を占め、赤い血色素(ヘモグロビン)を含む。
  2. 白血球の主要な役割は、損傷した血管からの血液の流出を抑えることである。
  3. 血漿に含まれるグロブリンは、その多くが、免疫反応において、体内に侵入した細菌やウイルス等の異物を特異的に認識する抗体としての役割を担う。
  4. 血小板の主要な役割は、体内に侵入した細菌やウイルス等の異物に対し防御することである。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(a,d)
  4. 4.(b,c)
  5. 5.(c,d)

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問049】

泌尿器系に関する記述の正誤について、正しい組合せはどれか。

  1. 腎臓での水分及び電解質の排出調節は、血圧を一定範囲内に保つ上でも重要な役割を担っている。
  2. 尿細管では、血液中の老廃物が濾過され、腎小体では、ブドウ糖やアミノ酸等の栄養分が再吸収される。
  3. 健康な状態であっても膀胱内の尿には細菌等の微生物が存在する。

No a b c
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問050】

目に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

  1. 水晶体は、その厚みを変化させることによって眼球内に入る光の量を調節している。
  2. 角膜には、毛細血管が通っており、血液から栄養分や酸素が供給される。
  3. 紫外線を含む光に長時間曝されると、角膜の上皮に損傷を生じることがある。
  4. 涙液には、目が鮮明な視覚情報を得られるよう角膜表面を滑らかに保つ働きがある。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(a,d)
  4. 4.(b,c)
  5. 5.(c,d)

※登録販売者 平成22年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

コメントをどうぞ