登録販売者:過去問[北海道,青森,岩手,秋田,山形,宮城,福島共通]H29-10

薬事に関する法規と制度【問091~100】

登録販売者の試験問題について、北海道,青森,岩手,秋田,山形,宮城,福島は出題内容が共通です。

【問091】

店舗販売業に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。

  1. 薬剤師が従事している店舗においては、調剤が認められている。
  2. 第二類医薬品又は第三類医薬品を販売できるのは、登録販売者のみである。
  3. 要指導医薬品を販売又は授与する店舗を実地に管理する者は、登録販売者でなければならない。
  4. 薬剤師が不在の店舗において第一類医薬品の販売又は授与を行ったときは、都道府県知事(その店舗の
    所在地が保健所設置市又は特別区の区域にある場合においては、市長又は区長。)は、その許可を取り消し、又は
    期間を定めてその業務の全部若しくは一部の停止を命じることができる。

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問092】

配置販売業に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

  1. 購入者の居宅に医薬品をあらかじめ預けておき、購入者がこれを使用した後に代金を請求する販売形態である。
  2. 配置販売業の許可は、配置しようとする区域をその区域に含む都道府県ごとに、その都道府県知事が与える。
  3. 全ての一般用医薬品を配置できる。
  4. 配置販売業者又はその配置員は、身分証明書の交付を受け、これを携帯しなければ医薬品の配置販売に従事することはできない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問093】

次の記述は、要指導医薬品の販売に係る店舗販売業者の義務に関するものである。正しいものの組み合わせはどれか。

  1. 16歳未満の者に対して販売してはならない。
  2. 情報の提供及び指導を行う薬剤師に、性別を確認させなければならない。
  3. 販売した薬剤師に、その薬剤師の氏名、店舗の名称及び電話番号その他連絡先を購入者に伝えさせなければならない。
  4. 品名や数量、販売日時等を書面に記載し、5年間保存しなければならない。
  1. 1.(a,c)
  2. 2.(a,d)
  3. 3.(b,c)
  4. 4.(b,d)

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問094】

医薬品を販売又は授与する場合の情報提供に係る店舗販売業者の義務に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

  1. 要指導医薬品を販売する際には、薬剤師に対面により、書面を用いて必要な情報を提供させ、
    必要な薬学的知見に基づく指導を行わせなければならない。
  2. 第一類医薬品を販売する際には、薬剤師に当該店舗内の情報提供及び指導を行う場所で情報提供を行わせなければならない。
  3. 第一類医薬品を販売する際には、購入者から説明を要しない旨の意思表明があっても、薬剤師に
    適正使用のための情報提供を必ず行わせなければならない。
  4. 第三類医薬品を対面で購入し又は譲り受けようとする者から相談があった場合には、情報提供を
    行った後に、販売又は授与しなければならない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問095】

医薬品を販売する際の陳列に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。

  1. 要指導医薬品と第一類医薬品は、区別せずに陳列することができる。
  2. 第二類医薬品及び第三類医薬品は、情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列しなくてはならない。
  3. 配置販売業においては、配置箱が陳列に該当するが、これにおいても第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の区分ごとに陳列しなくてはならない。
  4. 医薬品と食品は区別せずに陳列することができる。

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問096】

特定販売に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。

  1. 特定販売とは、その薬局又は店舗におけるその薬局又は店舗以外の場所にいる者に対する
    一般用医薬品又は薬局製造販売医薬品(毒薬及び劇薬であるものを除く。)の販売又は授与を行うことをいう。
  2. 在庫管理を明確にするため、特定販売用の医薬品は薬局又は店舗以外の倉庫等に保管しなければならない。
  3. 特定販売を行うことについて広告するときは、医薬品の薬効群ごとに表示しなければならない。
  4. 一般用医薬品を購入しようとする者から電話等により相談応需の希望があったとしても情報提供を行う必要はない。

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問097】

医薬品の広告規制に関する以下の記述のうち、正しいものはどれか。

  1. POP広告(店頭・店内広告)は、規制の対象ではない。
  2. 医師その他の者がこれを保証したものと誤解される記事を広告することはできないが、当該医薬品の
    購入者等の意見や評価を表示することは問題ない。
  3. 虚偽又は誇大な記事を広告した者は、「二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又は
    これを併科する」と、医薬品医療機器等法に規定されている。
  4. 承認前の医薬品については、承認申請中である旨の記載があれば、効能、効果等に関する広告を
    することができる。

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問098】

医薬品の適正な販売方法及び広告に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

  1. 景品類を提供して販売することに関しては、不当景品類及び不当表示防止法の限度内であれば
    認められているが、医薬品を懸賞や景品として授与することは、サンプル品(試供品)を提供するような場合を除き、原則として認められていない。
  2. 効能効果を高めるために、同じ効能効果を持つ医薬品同士を組み合わせて販売することは合理的であり、認められる。
  3. 医薬品を大量に購入する等、その医薬品の無許可販売が疑われる者に対しては、状況によっては販売を差し控えるべきである。
  4. チラシ等の同一紙面に医薬品と医薬品ではない製品を並べて掲載することは問題ないが、医薬品で
    ない製品について医薬品的な効能効果があるように見せかけ、一般消費者に誤認を与えるおそれがある場合は、
    必要な承認等を受けていない医薬品の広告の違反とみなされることがある。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問099】

行政庁の監視指導及び処分に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

  1. 厚生労働大臣、都道府県知事、保健所を設置する市の市長及び特別区の区長は、一般の住民の中から
    公募で薬事監視員を任命し、立入検査等を行わせることができる。
  2. 行政庁の監視指導に対して、薬局開設者や医薬品販売業者が虚偽の報告等した場合と同様に、
    登録販売者等を含む従業員が薬事監視員の質問に対して虚偽の答弁を行った場合についても罰則が定められている。
  3. 都道府県知事(薬局又は店舗販売業にあっては、その薬局又は店舗の所在地が保健所設置市又は
    特別区の区域にある場合においては、市長又は区長。)は、薬局の管理者又は店舗管理者若しくは区域管理者
    について、その者が管理者として不適当であると認めるときは、その薬局開設者又は医薬品の販売業者に対して、その変更を命ずることができる。
  4. 厚生労働大臣は、医薬品による保健衛生上の危害の発生又は拡大を防止するため必要があると
    認めるときは、薬局開設者又は医薬品の販売業者に対して、医薬品の販売又は授与を一時停止することその他保健衛生上
    の危害の発生又は拡大を防止するための応急措置を採るべきことを命ずることができる。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問100】

栄養機能食品の栄養成分とその栄養機能表示との関係について、正しいものの組み合わせはどれか。

(栄養成分) (栄養機能表示)
a カルシウム カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
b ビタミンC ビタミンCは、腸管のカルシウムの吸収を促進し、
骨の形成を助ける栄養素です。
c ビタミンE ビタミンEは、抗酸化作用により、
体内の脂質を酸化から守り、
細胞の健康維持を助ける栄養素です。
d ビオチン ビオチンは、赤血球の形成を助ける栄養素です。

  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成29年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

コメントをどうぞ