登録販売者:過去問[福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄共通]H25-5

医薬品の適正使用・安全対策【問041~050】

登録販売者の試験問題について、福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄は出題内容が共通です。

【問041】

一般用医薬品の添付文書に関する以下の記述のうち、誤っているものを下から一つ選びなさい。

  1. 添付文書は、医薬品の有効性・安全性等に係る知見、使用に係る情報に基づき、定期的に改訂がなされる。
  2. 添付文書の販売名の上部に、添付文書の必読及び保管に関することが記載されている。
  3. 販売名に薬効名が含まれているような場合には、添付文書中の薬効名の記載が省略されることがある。
  4. 添付文書中の製品の特徴は、必須記載事項ではない。

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問042】

一般用医薬品の添付文書に記載されている以下の標識的マークが意味する項目として、正しい
ものを下から一つ選びなさい。


登録販売者過去問-九州42

  1. 相談すること
  2. してはいけないこと
  3. 使用上の注意
  4. 効能・効果
  5. 用法・用量

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問043】

一般用医薬品(外用鎮痛消炎薬)の添付文書に記載されている成分と「次の人は
使用(服用)しないこと」に関する以下の関係の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。

成分 「次の人は使用(服用)しないこと」
a インドメタシン 「ぜんそくを起こしたことがある人」
b フェルビナク 「次の医薬品によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)
を起こしたことがある人
チアプロフェン酸、スプロフェン、フェノフィブラート」
c ケトプロフェン 「次の添加物によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)
を起こしたことがある人
オキシベンゾン」
d ピロキシカム 「本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人」

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問044】

一般用医薬品の添付文書に記載される内容に関する以下の記述の正誤について、正しい
組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 「してはいけないこと」には、守らないと症状が悪化する事項、副作用又は事故等が
    起こりやすくなる事項について記載されている。
  2. 「相談すること」には、その医薬品を使用する前に、その使用の適否について専門家に
    相談した上で適切な判断がなされることが望ましい内容が記載されているが、使用後の副作用等に関する専門家への
    相談については記載されていない。
  3. 使用上の注意は、「してはいけないこと」、「相談すること」及び「その他の注意」から
    構成され、適正使用のために重要と考えられる項目が前段に記載されている。
  4. 添付文書には、その医薬品の薬理作用等から予想される身体への影響であっても、容認される
    軽微なものについては、特に記載されていない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問045】

一般用医薬品の添付文書に関する以下の記述について、正しい成分を下から一つ選びなさい。

メトヘモグロビン血症を起こすおそれがあるため、添付文書の「してはいけないこと」の項に、
「6歳未満の小児は使用(服用)しないこと」の内容が記載されている。

  1. イブプロフェン
  2. サザピリン
  3. オキセサゼイン
  4. アミノ安息香酸エチル
  5. アセトアミノフェン

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問046】

一般用検査薬の添付文書に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 一般用検査薬では、1回の検査結果のみで確定診断はできないので、判定が陽性であれば再検査を
    行い、その後速やかに医師の診断を受ける旨が記載されている。
  2. 一般用検査薬では、検査結果が陰性であっても何らかの症状がある場合は、再検査するか又は医師に
    相談する旨等が記載されている。
  3. 一般用検査薬では、一般の生活者が自ら判断できる症状、用途等が示されている。
  4. 一般用の妊娠検査薬では、使用者が一般の人であるので検出感度は記載されていない。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,d)
  3. 3.(b,c)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問047】

以下の成分のうち、一般用医薬品の添付文書の「相談すること」の欄に、「次の診断を受けた人」
の項目で「肝臓病」と記載されている成分として、誤っているものを下から一つ選びなさい。

  1. サントニン
  2. アスピリン
  3. エテンザミド
  4. マオウ
  5. ブロメライン

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問048】

一般用医薬品の保管及び取扱い上の注意に関する以下の記述の正誤について、正しい
組み合わせを下から一つ選びなさい。

  1. 散剤は、変質しやすいため、冷蔵庫内に保管されるのが望ましい。
  2. 医薬品を旅行に持って行く場合は、医薬品の品質を保持するために、必要最低限の量を他の
    容器に移し替えて携帯することが望ましい。
  3. 眼科用薬は、家族以外の人と共用しないこととされている。
  4. 家庭における誤飲事故等を避けるため、医薬品は食品と区別して、保管されることが重要である。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問049】

一般用医薬品の製品表示に関する以下の記述のうち、誤っているものを下から一つ選びなさい。

  1. 使用期限の表示について、適切な保存条件の下で製造後3年を超えて性状及び品質が安定
    であることが確認されている医薬品においては法的な表示義務がある。
  2. 保管に関する注意事項は、添付文書以外に容器や包装にも記載されている。
  3. 1回服用量中0.1mlを超えるアルコールを含有する内服液剤(滋養強壮を目的とするもの)については、
    アルコールを含有する旨及びその分量が記載されている。
  4. 外箱における添加物成分の記載については、アレルギーの原因となり得ることが知られているもの等、
    安全対策上重要なものを記載し、「(これら以外の)添加物成分は、添付文書をご覧ください」としている場合がある。

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問050】

医薬品又は医療機器の緊急安全性情報に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを
下から一つ選びなさい。

  1. 医薬品又は医療機器について、予期せぬ重大な副作用等の重要かつ緊急な情報伝達が必要な場合に配布される。
  2. 都道府県からの指示に基づいて、製造販売元の製薬企業等からその医薬品又は医療機器を取り扱う医薬関係者
    に対して直接配布される。
  3. A4サイズの黄色地の印刷物である。
  4. 一般用医薬品についての緊急安全性情報は、医薬関係者に対して8週間以内に配布される必要がある。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成25年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

コメントをどうぞ