人体の働きと医薬品【問021~030】
登録販売者の試験問題について、福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄は出題内容が共通です。
【問021】
肝臓、胆嚢に関する以下の記述のうち、誤っているものを下から一つ選びなさい。
- 肝臓は、生体に有害な物質を代謝して無毒化し、又は体外に排出されやすい形にする。
- 胆嚢は肝臓で産生された胆汁を濃縮して蓄える器官で、十二指腸に内容物が入ってくると収縮して
腸管内に胆汁を送り込む。 - 肝臓に蓄えられたブドウ糖は、血糖値が下がったときなどにグリコーゲンに分解されて血液中に放出される。
- 肝臓は、体内で最も大きい臓器であり、横隔膜の直下に位置する。
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問022】
胃に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 胃での内容物の滞留時間は、炭水化物主体の食品の場合には比較的長く、脂質分の多い食品の
場合には比較的短い。 - 胃液分泌と粘液分泌のバランスが崩れると、胃液により胃の内壁が損傷を受けて胃痛等の症状を生じる。
- 胃酸は、胃内を強酸性に保って内容物が腐敗や発酵を起こさないようにする役目を果たしている。
- ペプシンは、胃酸によって、蛋白質を消化する酵素であるペプシノーゲンとなり、胃酸とともに胃液として働く。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
2 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
4 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
5 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問023】
小腸に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 空腸で分泌される腸液(粘液)に、腸管粘膜上の消化酵素が加わり、消化液として働く。
- 十二指腸には膵管や胆管の開口部がある。
- 十二指腸の上部を除く小腸の内壁には輪状のひだがあり、その粘膜表面は絨毛に覆われてビロード状になっている。
- 膵液中のトリプシノーゲンは、十二指腸でトリプシンとなり、胃で半消化された炭水化物を消化する。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
3 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問024】
大腸に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 大腸の腸内細菌は、血液凝固や骨へのカルシウム定着に必要なビタミンB12を産生している。
- 腸内細菌による発酵で、糞便の臭気の元となる物質やメタン、二酸化炭素等のガスが生成される。
- 大腸では水分とナトリウム、カリウム、リン酸等の電解質の吸収が行われている。
- 通常、糞便の成分の約半分は水分で、残りは食物の残滓である。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
2 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
4 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
5 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は4番です
【問025】
呼吸器系に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 鼻腔内に物理的又は化学的な刺激を受けると、反射的にくしゃみが起きて激しい呼気とともに刺激の
原因物を排出しようとする。 - 咽頭は、発声器としての役割があり、声帯で呼気を振動させて声が発せられる。
- 喉頭から肺へ向かう気道が左右の肺へ分岐するまでの部分を気管といい、そこから肺の中で複数に
枝分かれする部分を気管支という。 - 喉頭は鼻腔と口腔につながっており、消化管と気道の両方に属する。
- 1.(a,b)
- 2.(a,c)
- 3.(b,d)
- 4.(c,d)
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問026】
循環器系に関する以下の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。
- 心臓の右側部分(右心房、右心室)は、肺でのガス交換が行われた血液を全身へ送り出す。
- 血管壁の厚さは、動脈より静脈の方が薄い。
- 消化管壁を通っている毛細血管の大部分は、門脈と呼ばれる血管に集まって肝臓に入る。
- 血管系は、心臓を中心とする閉じた管(閉鎖循環系)である。
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問027】
血液に関する以下の記述のうち、正しいものの組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 血漿に含まれるグロブリンは、その多くが、免疫反応において、体内に侵入した細菌やウイルス等の
異物を特異的に認識する抗体としての役割を担う。 - 赤血球は、血液全体の約40%を占めているが、酸素が少ない環境で長期間過ごすと、血液中の赤血球
の割合が増加する。 - 白血球のなかで、血小板が最も数が多く、白血球の約60%を占めている。
- 好中球は、血管壁を通り抜けて組織の中に入り込むことができ、組織の中ではマクロファージ(貪食細胞)と
呼ばれる。
- 1.(a,b)
- 2.(a,d)
- 3.(b,c)
- 4.(c,d)
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問028】
泌尿器系に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 腎臓には、食品から摂取あるいは体内で生合成されたビタミンDを、活性型ビタミンDに転換
する機能がある。 - 男性では、膀胱の真下に尿道を取り囲むように前立腺があり、加齢とともに前立腺が肥大し、尿道を
圧迫して排尿困難等を生じることがある。 - 副腎皮質から自律神経系に作用するアドレナリンとノルアドレナリン、副腎髄質から電解質と水分の
排出調節の役割を担うアルドステロンが分泌される。 - 腎臓に入る動脈は細かく枝分かれして、毛細血管が小さな球状になった糸球体を形成する。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
2 | 正 | 正 | 誤 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 誤 | 誤 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 正 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問029】
目、鼻、耳などの感覚器官に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを
下から一つ選びなさい。
- 水晶体の前には虹彩があり、瞳孔を散大・縮小させて眼球内に入る光の量を調節している。
- 網膜は、眼瞼の裏側と眼球前方の強膜(白目の部分)とを結ぶように覆って組織を保護している。
- 鼻腔の粘膜に炎症を起こして腫れた状態を鼻炎といい、鼻汁過多や鼻閉(鼻づまり)などの症状を生じる。
- 前庭は、水平・垂直方向の加速度を感知する部分(耳石器官)と、体の回転や傾きを感知する部分(半規管)に
分けられる。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
2 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
3 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問030】
骨格系、筋組織に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせを下から一つ選びなさい。
- 骨には造血機能があり、骨髄で産生される造血幹細胞から、赤血球や白血球などが分化することに
より、これらの血球成分を体内に供給する。 - 骨組織を構成する無機質は、炭酸カルシウムやリン酸カルシウム等の石灰質からなる。
- 筋組織は、その機能や形態によって、骨格筋、平滑筋、心筋に分類され、このうち骨格筋は
運動器官とされている。 - 平滑筋は、筋繊維に骨格筋のような横縞模様があるが、骨格筋とは異なり不随意筋である。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 正 |
2 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
3 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成23年出題地域試験問題より引用
正解は2番です