主な医薬品とその作用【問031~040】
登録販売者の試験問題について、福井,滋賀,京都,兵庫,和歌山は出題内容が共通です。
【問031】
次の漢方処方製剤のうち、体力に関わらず広く応用され、便秘、便秘に伴う頭重、のぼせ、湿疹・皮膚炎、ふきでも
の(にきび)、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔などの症状の緩和に適するとされるものはどれか。
- 六君子湯
- 苓桂朮甘湯
- 三黄瀉心湯
- 平胃散
- 大黄甘草湯
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は5番です
【問032】
胃腸に作用する成分を服用することにより生じる副作用や基礎疾患の悪化に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- アルジオキサは、硫酸ナトリウムを成分として含むため、服用により血液中の電解質バランスが損なわれ、心臓の負担が増加する。
- 肝臓病の診断を受けた人が硫酸マグネシウムを服用すると、高マグネシウム血症を生じることがある。
- 合成ヒドロタルサイトの服用により、腎臓病の診断を受けた人では、マグネシウム等の無機塩類の
排泄が遅れたり、体内に貯留しやすくなったりする。 - 胃潰瘍の診断を受けた人が次硝酸ビスマスを服用すると、損傷した粘膜からビスマスの吸収が高まるおそれがある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
2 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
3 | 誤 | 誤 | 正 | 正 |
4 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
5 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問033】
貧血および貧血用薬(鉄製剤)に関する記述について、正しいものの組み合わせはどれか。
- 日常の食事からの鉄分の摂取不足を生じても、初期には貯蔵鉄や血清鉄が減少するのみで、ただちに貧血の症状は現れない。
- 貧血の原因に、鉄以外の金属成分は関係しない。
- 体の成長が著しい年長乳児や幼児は鉄欠乏状態を生じやすい。
- 貧血の症状が見られる以前から予防的に鉄製剤を使用することは適当である。
- 1.(a,b)
- 2.(a,c)
- 3.(b,d)
- 4.(c,d)
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問034】
貧血用薬(鉄製剤)を提供する際に患者に伝える内容に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 鉄製剤を服用すると便が黒くなることがある。
- 鉄分の吸収は空腹時の方が高く、食後に服用するよりも胃腸障害を引き起こす心配が少ないので、食前に服用することが望ましい。
- 医師の治療を受けている人であっても、鉄製剤が他の薬剤と相互作用することの報告はないので、安心して服用してよい。
- 食生活を改善し、かつ鉄製剤の使用を2週間程度続けても症状の改善がみられない場合には、漫然と使用し続けずに医療機関を受診する必要がある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 誤 | 正 | 誤 |
2 | 正 | 誤 | 誤 | 正 |
3 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
4 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
5 | 誤 | 誤 | 誤 | 正 |
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問035】
次の胃腸鎮痛鎮痙薬の配合成分のうち、消化管の平滑筋に直接働き、胃腸の痙攣を鎮める作用を有するものはどれか。
- ロートエキス
- パパベリン塩酸塩
- メチルオクタトロピン臭化物
- メチルベナクチジウム臭化物
- ブチルスコポラミン臭化物
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は2番です
【問036】
瀉下薬の配合成分に関する記述について、( )の中に入れるべき字句の正しい組み合わせはどれか。
刺激性瀉下成分が配合された瀉下薬のうち、ヒマシ油は( a )刺激性があり、特に腸内容物の( b )排除を目的と
して用いられる。また、( c )では使用を避けることとされている。
No | a | b | c |
---|---|---|---|
1 | 大腸 | 緩徐な | 腎臓病の診断を受けた人 |
2 | 小腸 | 緩徐な | 腎臓病の診断を受けた人 |
3 | 小腸 | 急速な | 3歳未満の乳幼児 |
4 | 大腸 | 緩徐な | 3歳未満の乳幼児 |
5 | 大腸 | 急速な | 3歳未満の乳幼児 |
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問037】
痔の薬の注意事項に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 外用痔疾用薬は局所に適用されるものであるが、坐剤および注入軟膏では全身的な影響を生じることがある。
- プレドニゾロン酢酸エステルが配合された坐剤および注入軟膏では、その含有量によらず長期連用を避ける必要がある。
- アミノ安息香酸エチルが配合された坐剤および注入軟膏では、心悸亢進や血圧上昇、血糖上昇を
招くことがある。 - ジブカイン塩酸塩が配合された外用痔疾用薬については、まれに重篤な副作用としてショック(アナフィラキシー)を生じることがある。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 誤 | 正 |
2 | 正 | 正 | 誤 | 誤 |
3 | 誤 | 正 | 正 | 誤 |
4 | 誤 | 正 | 誤 | 正 |
5 | 誤 | 誤 | 正 | 誤 |
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問038】
痔の薬に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
- 痔に伴う痛みや痒みを和らげることを目的として、リドカイン塩酸塩やプロカイン塩酸塩が用いられる。
- 痔による肛門部の炎症や痒みを和らげる成分として、ヒドロコルチゾン酢酸エステルが用いられる。
- 痔疾患に伴う局所の感染を防止することを目的として、ベンザルコニウム塩化物が用いられる。
- 体力中等度以下で冷え症で、出血傾向があり、胃腸障害がない場合の痔出血には、乙字湯が用いられる。
No | a | b | c | d |
---|---|---|---|---|
1 | 正 | 正 | 正 | 誤 |
2 | 正 | 正 | 誤 | 正 |
3 | 正 | 誤 | 正 | 正 |
4 | 誤 | 正 | 正 | 正 |
5 | 正 | 正 | 正 | 正 |
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は1番です
【問039】
女性ホルモン成分(エストラジオールなど)を含む婦人薬の使用を避ける必要のある女性に関する記述について、正しいものの組み合わせはどれか。
- 思春期の女性
- 妊娠している女性
- 更年期症状を有する女性
- 母乳を与えている女性
- 1.(a,b)
- 2.(a,c)
- 3.(b,d)
- 4.(c,d)
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は3番です
【問040】
次の漢方処方製剤のうち、比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて
足冷えなどを訴えるものの、月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症などに適すとされるが、体の虚弱な
人では不向きとされるものはどれか。
- 加味逍遙散
- 桂枝茯苓丸
- 当帰芍薬散
- 四物湯
- 五積散
※登録販売者 平成27年出題地域試験問題より引用
正解は2番です