登録販売者:過去問[徳島,香川,愛媛,高知共通]H30-10

薬事に関する法規と制度【問091~100】

登録販売者の試験問題について、徳島,香川,愛媛,高知は出題内容が共通です。

【問091】

薬局における薬剤師不在時間等に関する次の記述の正誤について、正しい組合せを下欄から選びなさい。

  1. 薬局開設者は、薬剤師不在時間内における薬剤師不在時間に係る掲示事項については、当該薬局内の見やすい場所にのみ掲示すればよい。
  2. 学校薬剤師の業務や、あらかじめ予定されている定期的な業務によって恒常的に薬剤師が不在になる時間は、薬剤師不在時間とは認められない。
  3. 薬剤師不在時間内に登録販売者が販売できる医薬品は、第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品である。
  4. 薬剤師不在時間内は、調剤室を閉鎖しなければならない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問092】

店舗販売業に関する次の記述について、誤っているものを1つ選びなさい。

  1. 薬剤師が従事していれば、店舗販売業においても調剤を行うことができる。
  2. 店舗販売業者は、店舗管理者に、その店舗を実地に管理させなければならない。
  3. 第二類医薬品は、薬剤師又は登録販売者でなければ、販売又は授与してはならない。
  4. 店舗管理者は、その店舗の所在地の都道府県知事の許可を受けた場合を除き、その店舗以外の
    場所で業として店舗の管理その他薬事に関する実務に従事する者であってはならない。

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は1番です

【問093】

配置販売業に関する次の記述の正誤について、正しい組合せを下欄から選びなさい。

  1. 配置販売業の許可は、医薬品を配置しようとする区域を、その区域に含む都道府県ごとにその都道府県知事が与えることとされている。
  2. 配置販売業では、要指導医薬品を取り扱うことはできない。
  3. 配置販売業者及びその配置員は、配置販売に従事する区域の都道府県知事に対し、配置販売に
    従事してから30日以内に氏名等の必要事項を届け出なければならない。
  4. 医薬品医療機器等法第33条第1項には、配置販売業者は、配置販売に従事する区域の都道府県知事が
    発行する身分証明書を携帯しなければ、医薬品の配置販売に従事してはならない、と定められている。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問094】

薬局及び店舗販売業における医薬品等の陳列に関する次の記述について、正しいものの組合せを下欄から選びなさい。

  1. 一般用医薬品は、有効成分ごとに区別すれば、リスク区分ごとに区別して陳列する必要はない。
  2. 店舗販売業者は、一般用医薬品を販売し、又は授与しない時間は、一般用医薬品を通常陳列し、又は交付する場所を閉鎖しなければならない。
  3. 保健機能食品は、医薬品と併せて摂取することにより、効果が期待できるため、医薬品と区別することなく陳列することができる。
  4. 医薬部外品を陳列する場合は、一般の生活者に対し医薬品的な誤認を与えることのないよう配慮しなければならない。
  1. 1.(a,c)
  2. 2.(a,d)
  3. 3.(b,c)
  4. 4.(b,d)

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問095】

店舗販売業者が店舗の見やすい場所へ掲示すべき事項について、正しいものの組合せを下欄から選びなさい。

  1. 取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品の区分
  2. 管理者の氏名及び住所
  3. 特定保健用食品による健康被害の救済制度に関する解説
  4. 相談時及び緊急時の電話番号その他連絡先
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,d)
  3. 3.(b,c)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は2番です

【問096】

特定販売に関する次の記述の正誤について、正しい組合せを下欄から選びなさい。

  1. 特定販売を行う薬局又は店舗において、貯蔵し、又は陳列していない一般用医薬品についても特定販売を行うことができる。
  2. 特定販売を行うことについて、インターネットを利用して広告をするときは、都道府県知事及び
    厚生労働大臣が容易に閲覧することができるホームページで行わなければならない。
  3. 一般用医薬品を購入しようとする者等から、対面による相談応需の希望があった場合でも、
    これに代えて、電子メールにより情報提供を行うことができる。
  4. 特定販売を行うことについて広告するときは、その広告に一般用医薬品の陳列の状況を示す写真を表示しなければならない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は4番です

【問097】

薬局開設者が、一般用医薬品を購入した際に書面に記載しなければならない事項として、誤っているものを1つ選びなさい。

  1. 品名
  2. 数量
  3. 購入した者の氏名又は名称
  4. 購入の年月日
  5. 医薬品のリスク区分

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問098】

医薬品の広告に関する次の記述の正誤について、正しい組合せを下欄から選びなさい。

  1. 医薬品の使用前・使用後の写真を掲げて、効能効果や安全性を保証するような広告も可能とされている。
  2. 漢方処方製剤では、複数の生薬が組み合わされて構成されているため、その広告を行う際は、その構成生薬の作用を個別に挙げて説明するとよい。
  3. 一般用医薬品の広告には、店頭に設置されているポスターやステッカーは含まれない。
  4. 医師が推薦している旨の広告は、原則として不適当である。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は5番です

【問099】

医薬品の販売方法に関する次の記述の正誤について、正しいものの組合せを下欄から選びなさい。

  1. 医薬品を販売する際に、キャラクターグッズ等の景品を提供することは、一切認められていない。
  2. 許可を受けた薬局や店舗以外の場所に医薬品を貯蔵又は陳列し、そこを拠点として販売する場合は、取締りの対象となる。
  3. 医薬品の使用期限が迫っている場合に限り、他の医薬品と組み合わせて販売することができる。
  4. 医薬品を多量に購入する者に対しては、積極的に事情を尋ねるなど慎重な対応が必要である。
  1. 1.(a,b)
  2. 2.(a,c)
  3. 3.(b,d)
  4. 4.(c,d)

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

【問100】

行政庁の監視指導や処分に関する次の記述の正誤について、正しい組合せを下欄から選びなさい。

  1. 都道府県知事は、薬事監視員に、医薬品の販売業者が医薬品を業務上取り扱う場所に立ち入り、帳簿書類等を検査させることができる。
  2. 薬事監視員の質問に、正当な理由はないが答えたくない事項があった場合は、一切、これに答える必要はない。
  3. 都道府県知事は、医薬品の販売業者について、薬事に関する法令に違反する行為があった場合は、期間を定めて業務の停止を命ずることができる。
  4. 医薬品の販売業者は、医薬品の製造販売業者が、その医薬品等の使用によって発生する保健衛生上の
    危害を防止するために行う廃棄、回収、販売の停止等の必要な措置について、その実施に協力するよう、努めなければならない。

No a b c d
1
2
3
4
5

※登録販売者 平成30年出題地域試験問題より引用

正解はコチラ

正解は3番です

コメントをどうぞ